
仕事の合間や一日の始まりに、私たちが何気なく手に取る一杯のコーヒー。ファミリーマートのカウンターコーヒー「FAMIMA CAFÉ」の中でも、その華やかな香りで人気の「モカブレンド」が、ただ美味しいだけではない、地球の未来に繋がる一杯になろうとしています。ファミリーマートは、好評だった昨年に続き、2025年10月14日(火)から12月15日(月)までの期間、「モカブレンド」「アイスモカブレンド」1杯の販売につき1円を、生産国であるエチオピアの教育支援のために寄付するプログラムを継続すると発表しました。さらに今年は、これまでの支援を一歩進め、コーヒー農園への苗木寄付という新たな取り組みもスタートします。私たちが毎日楽しむこの一杯が、遠い国のこどもたちや、コーヒー農家の未来にどう繋がっていくのか。壮大で、心温まるストーリーをご紹介します。
私たちのコーヒーは、どこから来るの?地球規模の課題「コーヒーの2050年問題」
「美味しいコーヒーが、いつか飲めなくなるかもしれない」。そんな未来を想像したことはありますか?今、コーヒーの世界は「コーヒーの2050年問題」という大きな課題に直面しています。これは、気候変動や病害などの影響で、現在コーヒー豆が栽培されている土地が減少し、2050年までにはアラビカ種のコーヒー豆の生産地が今の半分になってしまうかもしれない、という予測です。ファミリーマートの「モカブレンド」に使われているフルーティーで香り高いエチオピア産のモカ豆も、このアラビカ種の一つ。この問題を乗り越え、未来にも美味しいコーヒーを残していくためには、生産地への直接的な支援が不可欠なのです。しかし、生産地では経済的な苦境から、農家の人々が十分な教育を受けられず、新しい農法を学ぶ機会が少ないという悪循環も生まれています。この状況が、コーヒー農家の減少にも繋がっているのです。

昨年の支援がつないだもの。女子生徒たちに届けられた想い
ファミリーマートの支援は、昨年から始まっています。2024年に行われた同様のキャンペーンでは、皆様が飲んだ「モカブレンド」の一杯一杯が大きな力となり、エチオピアのモカ豆生産地にあるベレラ中高等学校へ、トイレ4室、教科書700冊、ノート2,500冊を寄付することができました。さらに、ファミリーマートは、現地の女子生徒が抱える課題にも向き合いました。生理用品が十分に手に入らないことで学校を休まざるを得ず、学習の機会が失われてしまうという問題に対し、「コンビニエンスウェア」ブランドで培った知見を活かし、繰り返し洗って使える吸水ショーツ1,700個を寄付。これにより、女子生徒たちが安心して学校に通い続けられる環境づくりを後押ししました。今年、2025年10月7日には、「国際ガールズデー(10月11日)」に先駆けて現地の小学校で特別イベントを開催。地元の女性教師などが自らの経験を語り、こどもたちが夢や希望を持てるような素晴らしい時間になったそうです。

今年はさらに一歩先へ!農園の未来を育む「苗木寄付」
そして今年、支援の輪はさらに広がります。これまでの教育支援に加え、ファミリーマートはコーヒー農園の未来を直接支える「苗木の寄付」を新たに開始します。これは、既存の農地を有効活用しながら、収穫量を増やし、農家の収入安定に繋げるための重要な取り組みです。この素晴らしいプログラムには、私たちもさらに気軽に参加することができます。
- ①「モカブレンド」を飲む:10月14日(火)から12月15日(月)の期間、昨年同様に「モカブレンド」「アイスモカブレンド」の販売1杯につき1円が、エチオピアの学校へ寄付されます。
- ②「ファミペイ」で支払う:2025年10月9日から11月30日の期間中、「ファミペイ払いでいいこと」キャンペーンとして、ファミリーマートでの会計時に「ファミペイ」で支払うと、その売上の一部がエチオピアへの苗木寄付に充てられます。
私たちが毎日飲むコーヒーや、ファミペイでのお買い物が、コーヒー農園の未来を育み、こどもたちの笑顔に繋がっていく。そう考えると、いつもの一杯が、もっと特別な味に感じられるかもしれませんね。
商品情報:世界No.1バリスタと共同開発した、こだわりの一杯

- 【商品名】モカブレンド
- 【価格】Sサイズ 税込170円 / Mサイズ 税込250円
- 【内容】世界No.1バリスタの粕谷哲氏と共同開発したスペシャルティコーヒー。最高等級豆を100%使用し、華やかな香りが特徴のエチオピア イルガチェフェ産モカ豆を60%配合。豆の香りを最大限引き出す“香る焙煎”で、豊かなコクの中に花のような香りを感じる一杯です。

- 【商品名】アイスモカブレンド
- 【価格】税込190円
- 【内容】ホットと同じく粕谷哲氏と共同開発。モカの特徴である香りと味わいを、冷たい中でも最大限に感じられるよう、焙煎や抽出を調整。その品質の高さから、2025年のモンドセレクションで優秀品質金賞を受賞しています。
まとめ
一杯のコーヒーが持つ、大きな可能性。ファミリーマートの「FAMIMA CAFÉ」は、ただ美味しいコーヒーを提供するだけでなく、その一杯を通じて、生産国、そして生産地の人々と繋がり、共に未来をつくるコーヒーブランドへと進化を遂げようとしています。今年の秋は、華やかなモカの香りを楽しみながら、遠くエチオピアの未来に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。あなたのその一杯が、世界のどこかで、誰かの希望になる。そんな素敵な体験が、すぐ近くのファミリーマートであなたを待っています。
「FAMIMA CAFÉ」コーヒーをこの先も美味しく 飲むためのさらなる支援活動を実施 生産国への支援が生産地への支援へと拡大! ~生産国と未来をつくるコーヒーブランドへ~